アクセスが増えるブログ記事タイトルの付け方7つのポイントを解説!

B!

こんにちは、”あんどっち”です。

 

アフィリエイトブログにおいて、記事タイトルというのは記事のアクセスを集める為に最重要と言ってもいいほど大事な役割を持っています。

あなたがいくら良い内容の記事を書いたとしても、記事タイトルのつけ方が間違っていると、それだけで読まれない記事になってしまうんです。

 

この記事ではブログ記事のタイトルの重要性と、検索ユーザーに選ばれやすいタイトルのつけ方を7つのポイントに分けて解説していきます。

 

ブログ記事ではタイトルが最重要と言える2つの理由

まずは、ブログにおいて記事のタイトルがなぜ最重要と言えるのかを解説します。

 

1.Google等の検索エンジンでは、記事タイトルに含まれるキーワードを重要視される

例えば、「名古屋 うなぎ 子連れ」のキーワードでで検索した場合は、この検索キーワードを記事タイトルに含んでいる記事が表示されるという事です。

 

いくら記事の中で「名古屋に行ったらランチには名物うなぎのひつまぶしがお勧め。このお店なら個室もあり子連れでも入りやすかったです。」と書いてあっても、タイトルにそのキーワードが含まれていないのであれば、「名古屋 うなぎ 子連れ」のキーワードで検索された時に、この記事が上位に表示される事はほぼ無いでしょうし、ユーザーからも選ばれにくい記事(アクセスの集まらない記事)になってしまいます。

 

つまり、タイトル次第であなたの書いた記事が検索結果に表示されるか決まる、と言っても過言では無いほど重要な要素なんですね。

 

2.検索したユーザー自身も、タイトルを見て記事を読むか読まないか決めている

これはあなた自身がGoogle等で検索した時も同じだと思いますが、検索結果に表示された【記事のタイトルを見て】知りたい情報が書いてありそうかどうか、つまり自分に関係がある事なのか判断をしていますよね。

 

検索しているユーザーも同じで、調べたい事に対して全然関係なさそうなタイトルであれば、忙しいのにわざわざクリックしません。

 

この2つの理由から、ブログ記事の【タイトル】がどれだけ重要なものなのかが分かっていただけるかと思います。

タイトルの付け方を間違ってしまうと、良質な記事をいくら書いても全然アクセスが集まらないという事が起きてしまい非常に勿体無いです。

 

 

ブログ記事タイトルのつけ方7つのポイント

という事で、ここからは実際にタイトルを付ける時に意識しなければならないポイントを、7つの項目に分けて解説していきますね。

 

1.記事を読みたい人がどんなキーワードで検索するか?

あなたの書いた記事を読みたいと思ってくれる人が、どんなキーワードでその記事を検索するのかを考えましょう。

 

ここで注意するべき事は、あなたのターゲットとしているユーザーが【実際に使うキーワード】という事です。

1部の人にしか分からない言葉や、ターゲットにしているユーザーが使わない言葉(初心者では分からない専門用語など)をキーワードにしてはいけません。

情報発信をしていると、いつのまにか自分のジャンルにどんどん詳しくなってしまい、つい無意識のうちに難しい専門用語を使ってしまう事があるので、あなたのターゲットが知らない言葉や、ターゲットに伝わらない言葉をキーワードにしてしまうと、そもそも検索されなくなってしまうので注意しましょう。

 

 

2.検索キーワードはなるべく先頭に入れる

Google等で表示された時に、タイトルが30文字程度で切れてしまい途中からは表示されないので、特に重要なキーワードは先頭に持っていく事を意識してください。

また、検索エンジンのシステム上、記事タイトルの前の方にあるキーワードが重要なキーワードだと認識されます。

 

よく、「記事のタイトルは30文字程度に」と言われますが、文字数の事は一旦忘れましょう。

それよりも、読み手の立場になって分かりやすいタイトルを付ける方が重要で、30文字に拘って伝わらないタイトルにするぐらいなら、長くなっても分かりやすいタイトルにする方がマシです。

 

そして、ここで気を付ける事は、重要だからと言って無理やりキーワードを先頭に詰めてしまって、日本語としておかしいタイトルにならない様に注意してください。

 

3.合わせて検索されそうなキーワードを一緒に入れる

例えば、

「名古屋で子供とランチを楽しめる。座敷やキッズスペースがあるレストラン10選!各お店の駐車場情報も!」

という様に、「名古屋で子連れでランチをしたい人」が合わせて検索しそうなキーワードを合わせて入れる事で、検索にヒットしやすくなります。

 

ここでも、あなたのターゲットを意識してくださいね。

今僕が書いた例では、名古屋で子連れなので、車移動を前提に考えて駐車場情報を例にしましたが、ターゲット次第では、駅からのアクセスや、近くのバス停等の情報に変えてもいいですよね。

 

特にメインとするキーワードが需要の大きな、いわゆるビックキーワードの場合は複合するキーワードと合わせる事で、ライバルが減って検索にもヒットしやすくなります。

 

4.連番(番号を振る事)は避ける

これは多くのブロガーさんがやっている間違いで、「ブログの始め方・その1」「ブログの始め方・その2」という感じで記事のタイトルを変えずに、番号を振り分けてしまうのはNGです。

 

ユーザーは、その1、その2等のキーワードで検索する事はありませんから、例えば「WordPressの構築」で記事を書くなら、「レンタルサーバー・独自ドメインの契約手順」「WordPressのインストール手順」「WordPressに入れるお勧めのプラグイン10選」等、具体的なタイトルにしないといけません。

 

少しキーワードを変えるだけで記事が検索される可能性があるのに、わざわざその可能性を潰してしまうのは勿体無いです。

その1、その2というタイトルでは何が書いてある記事なのかも分からないですしね。

 

5.欲張ってキーワードを詰め込みすぎない

3番目で、合わせて検索されそうなキーワードも含めたほうが良いと言いましたが、だからといって欲張って詰め込みすぎたらいけません。

例えば、「名古屋レゴランドに行ったらおススメのランチはひつまぶし!子連れでも入りやすいお店の雰囲気と予算と駐車場へのアクセスと鰻の産地は...」みたいな感じでドドドーっと何でもかんでも詰め込んでしまうと、読む方からしたら訳が分からないタイトルになってしまいますし、Googleからの評価も下がってしまいます。

 

合わせてキーワードをいれる場合は、3語~4語までにとどめておきましょう。

 

6.タイトルを見ただけで記事の内容が分かる様にする

4番目でも少し話しましたが、タイトルを見ただけで何が書いてある記事なのか読み手に伝わる様にしましょう。

例えば、「ブログの始め方」などでは、何が書いてある記事なのか分からないですよね?

タイトルを見ただけで、誰に対して何をどこまで知れるのか分かる様にタイトルを付けましょう。

 

ユーザーの頭の中にある事と、あなたの頭の中にある事はまるで違いますから、誰が見ても何が書いてあるのか分かるくらい具体的なタイトルにしましょう。

 

7.具体的な数字を入れる

具体的な数字を入れる事でタイトルに説得力を持たせる事が出来ます。

例えば、「1ヶ月で5㎏痩せた私のダイエット法を紹介します」と「私のダイエット法を紹介します」であれば、読みたくなるのは前者の方ですよね。

または、「初心者がアフィリエイトで初報酬を上げる為の3つのステップ」や「WordPressに入れるべきプラグイン12選」などでは、記事の情報量の目安にもなりますね。

 

実際に広告のキャッチコピーや書籍のタイトルでは、数字を入れる事で売り上げがアップすると言われているほど心理的効果があるんです。

 

ただし、ここで注意しなければならない事は、アクセスを集めやすくなるからといって無理して全ての記事タイトルに数字をいれてしまわない様にしてください。

無理やり入れて日本語が崩壊してしまったり、ブログの訪問者が記事一覧を見た際に全てのタイトルがワンパターンな構成になっているのに気付き印象が悪くなる事もあります。やりすぎには注意しましょう。

 

記事のタイトルは記事本文を書き終えてから付けた方がいい

ここまでは、タイトルの重要性とタイトルを付ける時に意識する事をお伝えしましたが、タイトルを付けるタイミングについてもお話しておきますね。

 

記事タイトルを付けるのは記事を書き終えた後、つまりタイトル付けの作業は最後にやってください。

 

というのは、先にタイトルを決めて記事を書き始めてしまうと、タイトルありきの本文になってしまうからなんですね、そうしてタイトルに縛られてしまって良い記事が書けなくなってしまう可能性が高いです。

また、先にタイトルを決めて書き始めたとしても、書き終える頃には付けるべきタイトルも変わってくる事が

よくあります。

 

なので、書く記事のテーマだけ決めたら、まずは記事を全て書き終えてからタイトルを考えるという順序でやる事をお勧めします。

 

まとめ

今回はブログ記事のタイトルについて解説しました。

特に、アフィリエイトブログに関しては、小説のような中身を最後まで読まないと意味が分からないタイトルでは無く、ビジネス書のように中身がはっきりと分かるようなタイトルを付ける必要があります。

その理由は大きく2つ、

・Google等の検索エンジンでは、記事タイトルに含まれるキーワードを重要視されるから

・検索したユーザー自身も、タイトルを見て記事を読むか読まないか決めているから

検索結果にヒットするかしないかは、タイトルが読み手に伝わりやすいかどうかにより左右されるという事。

 

 

そして、タイトルを付ける時に意識する事は、

1.記事を読みたい人がどんなキーワードで検索するか?

2.検索キーワードはなるべく先頭に入れる

3.合わせて検索されそうなキーワードを一緒に入れる

4.連番(番号を振る)は避ける

5.欲張ってキーワードを詰め込みすぎない

6.タイトルを見ただけで記事の内容が分かる様にする

7.具体的な数字を入れる

この7つを意識したタイトルを付けるようにしましょう。

 

最後に、記事にタイトルを付ける作業は、記事本文を全て書き終えてから本文の内容を元に最適なタイトルを考えるように心がけてください。

 

 

それでは、今日もお疲れ様でした。

 

最新の記事はこちらから