情報発信を継続していく為には、情報は仕入れる物という概念が重要

こんにちは、”あんどっち”です。

 

情報発信の関連記事です、一緒に読んで下さいね!

あなたの趣味や特技を生かした情報発信ビジネスとは?

情報発信は「正しい事」を書かないといけないのか

 

 

今回は、情報発信を継続していく為に重要な事を解説していきます。

 

 

ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ メルマガアフィリエイトへ

ネタが無い時はどうすれば?

 

まず、情報発信しようと思った時に初心者が最初につまずくのが、「ネタがない!」って事ですよね。

 

趣味系とかで自分自身が知識やノウハウをいっぱい持っている状態ならこういった悩みは出て来ないんですが、特に稼ぐ系で情報発信しようと思うと、まずネタが思いつかないんですよね。

 

 

 

じゃあ、自分の頭の中に無い事をどうやって発信していくのかって言うと...

 

 

情報を仕入れてくる

もう、これしか無いんですね。

 

頭の中に無い事はどれだけ考えたって出て来ないワケですから、本を読んで勉強するなり、教材を買って勉強するなりして、そこで学んで情報を仕入れてくるんです。

 

そうやって、インプット→アウトプットを繰り返していく事で、知識やノウハウがどんどん頭に入るようになるので単純にその情報に詳しくなれるし、人に教える事もできるようになるんです。

 

お酒の情報で例えると

例えばあなたがお酒が好きで、お酒の事を発信したいと思ったら、単純に色々なお酒を飲めばいいんです。

どんどん飲んで、酒蔵に行ったりバーのマスターと仲良くなる事で、皆が知らないような情報だって仕入れる事ができますよね?

 

この時に勘違いしてはいけないのは、プロと自分を比べないって事。

 

どんなに頑張ったっていきなり何十年もやっているプロの人達にかなう訳ないですからね。

だけど、これから詳しくなって少しでもプロに近づいていけばいいんです。

 

ちょっと人よりお酒が好きだって言うだけでも十分素晴らしい事じゃないですか。

 

自分が好きな物を、こんなに凄い物なんだよ、こんなに美味しい物なんだよって皆に教えてあげるっていう事が情報発信なので、ちょっとお酒に興味があるよっていう人に向けて、少しだけ詳しい知識を教えてあげればいいんです。

 

人に教える事で自分の知識も増えていくので、雪だるま式にどんどんどんどん知識っていうものが大きくなっていきますよ。

 

さらに、酒蔵の方などプロの人達と交流を持つ事で、人脈がさらなる人脈にもつながっていくので、人脈という物もまた雪だるま式に増えていきますね。

 

そうなると、あなたの情報に価値が生まれて人が集まるようになってくるので、そこでビジネスができるんですね、簡単に言うと。

 

無限在庫を仕入れるという概念を持つ

そして、情報発信ビジネスの何が良いのかって言うと、情報とは知識なのでいくら持っていても在庫にならないんですよね。

小売りとかと違って、在庫が無い。あなたの頭の中にある知識が商品になるのでいくらでも、好きなだけ無限に持っておけるし、好きな物を仕入れる事が出来るんです。

あなたがどんどん詳しくなって、知識に価値が付いたら今度はその知識を売って商売ができる。

だから、書籍だったり教材だったり、自己投資することが最重要なんです。ここでケチって投資できない人は、何をやっても中途半端で稼げずに終わっていきます。

これは、リアルに実店舗を経営していくうえでも同じ事です。勉強、知識に投資しない経営者は必ず先細っていきます。

 

なので、本でも教材でもとにかく勉強しましょう!その分、自分がどんどん成長します。

 

 

自分が良いなと思った知識は、どんどんインプットして自分の言葉に変換してアウトプットしていく。

これを繰り返していけば、ビジネスは上手くいくようになるし、ブログに書くネタが無いとかいう事も無くなりますよ!

 

逆に言うと、本を読んでその内容を発信した人は本の内容を覚えているんですけど、読んで終わりっていう人は意外と数日後には内容を忘れてしまっていますからね。

これでは、自分の中に知識やノウハウはできませんから、忘れる前にどんどん発信しましょう。

 

 

 

最後に

情報発信ビジネスって、人によっては凄く難しく考えちゃうんですけど、簡単に言えば家庭教師とか学習塾と同じ事なんですよね。

 

小学生に九九を教えるのは、東大生じゃないといけないなんて事は無いですよね?

きちんと九九さえ教えられたら、別に高校生だって中学生だっていいじゃないですか。

 

 

 

ビジネスっていうのは、これから始める人・できない人に対して

少し先に始めたあなたが、教えてあげる・やってあげるっていう事です。

 

難しく考えたら何もできなくなるので、簡単に考えていきましょう!

 

 

 

では、今日もお疲れ様でした!

 

 

おすすめの記事